各会交流 熊野古道 七越峰
実施日 2018年4月8日(日) 和歌山県連盟各会交流山行 参加51人
コース 七越峰森林公園駐車場
9:30集合・日程説明 出発9:50・・・10:30七越峰(トイレ休憩)
10:40・・・11:20吹越峠・・・11:50七越峠広場(昼食・交流会)12:40
・・・13:20七越峰森林公園駐車場 解散
毎年持ち回りで行っている和歌山県勤労者山岳連盟各会交流山行、今年は田辺「やまなみハイキングクラブ」の主管
で、大峰奥駈道、七越峰をハイキング。
昨日から気温が低くなり多少の心配はあったが、歩き始める頃には快晴で風もなく絶好の山行日和。
一般参加者も含め51人が参加、2班に分けそれぞれ若い女性語り部の説明を受けながら七越峰森林公園駐車場をスタートし大峰奥駈道を歩く。

七越峰森林公園駐車場を出発。先頭左、黄色の帽子の方は語り部さん

大峰奥駈道出合、

林道から山道に入る

七越峰のシャクナゲ、一帯にシャクナゲが多い

広場の桜 クマノサクラもある

女性委員会の皆さんが用意してくれた
豚汁をいただく
他会の会員とも交流を深めることが出来、予定より約2時間早く和歌山に帰着した。